« 2011年8月27日 | トップページ | 2011年8月29日 »

2011年8月28日 (日)

2011年8月28日

昨日はずっと「スパⅣ」。とはいえ本気で対戦してたのは1時間半ほどで残りは動画勢でした。

たまたま入室したエンバト部屋の主が親切な方で、無言のうちに基礎練習に付き合ってくれて
しめしめとばかりに甘えに甘えて1時間半、ほぼ休みなしで対戦を続けました。
途中で何人か新しい人もはいってきたのですが数戦でいなくなってしまう人ばかりでした。

でもまあわかります。3人部屋で「2/3」になってるだけでもなんとなく入室しづらいですよね。
それに「もうひとりいるから自分が抜けてもいいだろう」という心理が働く気がします。

部屋主はいわゆる道着系キャラ(昇竜と波動をもってるという括りで)をいくつか切り替えながら
相手してくれていたのですが、自分が観戦するタイミングで春麗を使って対戦するようになり
具体的に何をすればいいのかを実際に見せてくれるようになりました。
そこまでは本当に親切だなぁと思ってたんですけど、最後が若干余計でした…。

教えられること自体はありがたいんですけど、同キャラ対戦をされるのはキライなのです。
なんというか…ともすれば相手の尊厳を著しく傷付けることになりかねませんし。

ただ、自分自身「春麗は何をされるとキツいか」というのはハッキリとわかっているつもりなので
弱点を徹底的に突く戦法をとり、そこで初めて部屋主に勝利しました。
ちょうど日付が変わるタイミングだったのと新たな人がはいってきたこともあり、そそくさと退室。

同キャラ戦をやらされたことの不快感もあったのですが、それよりも何度も練習したEX百裂脚
からの気功掌をミスってしまったことが痛く、精神的に続けられなくなったというのも事実。
もしあの場面で出ていたら…と思うと滅入ります。滅ッ!

しかし、この組手のおかげで新しい戦い方が見つけられたことには素直に感謝しています。
あとは基礎の反復ですね。日々の鍛錬は嘘をつかないという言葉を信じて。



「オーズ」終わってしまいましたね…しかし、あまり満足のいく最終回ではありませんでした。
一番気に入らないポイントは映像から受ける印象が全体的に安っぽかったこと。
あとは個々の目標・目的がイマイチ不明瞭なまま、戦闘だけで終わってしまったことですね。

熱い要素はたしかにありました。それを映像の安っぽさで足を引っ張ってしまった感じです。
しかしウヴァはホントにいいとこなかったなぁ(笑)器になる資格もあったのかどうか。

「フォーゼ」はとりあえず様子見。「W」や「オーズ」は放送開始前からそれなりに期待できて
いたこともあったので、そこからのギャップがちょっと苦しいかなぁ…と。
パッと見た感じの雰囲気は「電王」あたりに近そうな気もしますが完全に未知数です。

|

« 2011年8月27日 | トップページ | 2011年8月29日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2011年8月27日 | トップページ | 2011年8月29日 »