2011年9月10日
若干日和ったままプレイした「スパⅣ」、昨晩はPPを919まで上げ(前日比+22)ランクマ終了。
格下のリュウが無敵時間を利用して出してきた滅・昇竜を喰らい、道着勢との戦いをこのまま
にしてはいかんだろうと思ってCPU戦であれこれ繰り返して有利不利を確かめました。
CPUの出すウルコンは割り込みとかいう次元を超えてるのでアレですけどね。
しかしまあ無敵時間で強引に割り込める技をもってるキャラは基本的に強いですよ。
先日CPU戦でコーディのゾンクの強さにも驚かされましたが、あんなものを読み合いの最中に
出されたら反応のしようがないですし…それに出し得な技があるのも問題ではないかと。
春麗は基本的に出し得な技がありません。だいたいの技にリスクが伴います。
キャラによってはスパコンやウルコンでさえ出し得みたいなのもあるのでこの差は大きいです。
そのへんがアケやランクマでのキャラ使用率につながってるとさえ思えます。
で…相変わらず負ければ78ぐらいPPを持っていかれるバランスですよ。萎えますね…。
PPの増減を気にして対戦していると動きが悪くなるのを自覚しますし、なにより対戦していて
楽しくないのがちょっとした問題です。勝てれば楽しいとかそれはまた別の話で。
Twitterの使用頻度が下がりつつあることを自覚。面倒くさくなってるのかもしれません。
Twitterそのものを使用すること自体はいいのですが、Twitterに付随するサービスが次々と
生まれては消えていき、そのトレンドに乗っかることに飽きてしまうというか…そんな感じ。
まあモノがTwitterなのでやりたいようにやればいいというのはわかっています。
しかし、そうこうしているうちにフォロアーが減っていくのは気にならないわけでもなく。
箱○やSkypeで相互登録してる人からリムーブされるし…なんともはや。
なんにせよ結局のところ本当に必要なものしか手元には残らないということでしょうか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント