« 2011年11月19日 | トップページ | 2011年11月21日 »

2011年11月20日 (日)

2011年11月20日

Totalminer06

「Total Miner」に時間を費やし過ぎて身体が重い…というか目が痛い。完全にハマってます。

昨晩の時点で深度1400まで到達。前回の記事から倍くらい進んでます。
例の火山地帯?から先はいままでの洞窟とは雰囲気が異なり、巨大な縦穴を一気に降下する
場面が連続していたため、これまでとはペースが違ってしまったわけです。

地層がより硬くなり上位の道具でないと採掘ができなくなりましたが、埋蔵されている資源が
少ないのでそもそも採掘の必要がなく、主に道を切り開く目的での採掘となっています。

Totalminer07

ようやくDiamondを発掘できるようになったのでObsidian(黒曜石)の移動が可能になりました。

Obsidianはいわゆるワープポイントで、配置した複数の地点をランダムで瞬間移動できますが
一旦設置するとDiamondを手に入れるまでは回収も移動もできなくなるので結構不便です。
しかし、その貴重なObsidianも深度1400まで来ると埋蔵資源として出てくるとは…。

Obsidianを回収するもうひとつの手段としてTNTを使う方法があります。
ただ、TNTはどちらかというと対モンスターエッグ用の兵器としての役割が強いと思います。
モンスターエッグはObsidianと同じようにDiamondを原材料とした武器を使わないと破壊できず
そのブループリントを入手できるようになるのは当分先のことです。

ちなみにTNTやC4の使い方ですが、火のついたたいまつを刺します(笑)
現実のC4は火中に投じても爆発しない素材と言われておりますが…まあゲームですし。

|

« 2011年11月19日 | トップページ | 2011年11月21日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2011年11月19日 | トップページ | 2011年11月21日 »