« 2011年11月6日 | トップページ | 2011年11月8日 »

2011年11月 7日 (月)

2011年11月7日

昨日は国内未配信のXBLA「The War of the Worlds」の体験版をプレイしたのみ。ほぼお休み。

「The War of the Worlds」はH・G・ウェルズの「宇宙戦争」を題材にしたアクションゲーム。
戦後のイギリスを舞台に、突如来襲した火星人によって破壊された街のなかを移動していく
「LIMBO」のビジュアルと「プリンスオブペルシャ」のアクションを融合したような感じです。

海外レビューサイトのスコアが軒並み低いのが気になりますが、ボリュームのわりには価格が
800MSPと控えめな設定なので、初見殺しがキライじゃないなら楽しめそうです。

ほかは「スパⅣ」のトレモとトライアルをちょっとだけ。前日に頑張り過ぎましたからね…。
難しくて放置してたケンとさくらの課題を幾つかクリアし、全キャラのデフォルメアイコンを解除。
普段溜めキャラを使ってると昇竜セビキャンですら困難に思えてきます。

Kaizouaccon2

アケコンのメンテをおこなったのでオマケとして内部画像を掲載しておきます。

レバーとボタンはすべて三和製で、ホリパッドEX2ターボの基板に乗っ取りをかけてあります。
左右アナログスティックとトリガーは格ゲーでは使用しないのでそのまま残してあります。
そのうち必要になったらトリガーのデジタルボタン化をするかもしれません。

Kaizouaccon3

ホリパッドEX2ターボの基板は各ボタンの脇に品質チェック用の接点が用意されています。
非常に小さいですが、ここにハンダを置けば簡単かつ確実に乗っ取りができます。

十字キーは別基板化されているのでこちらも無加工・無改造で乗っ取り可能。
全ボタンの共通GNDもこの別基板から取ることができるので線がスッキリします。



「未来日記」がんばってるなぁ…規制の回避の仕方と、規制をかけるべき部分の区別の点で。

由乃の自宅にはたしかに死体がいくつもあったけど、それは状況証拠でしかないというのが
気になるところで、由乃が殺したかどうかは現段階では判断できません。
ただ、あの部屋を「見られたくない事実」として隠していたのは間違いないわけで。

たとえば由乃が精神に異常を来たすような何かを体験し、あの部屋にある死体を『家族』だと
認識しているとしたら話は違ってきます。『家族』の寝姿を見られたら恥ずかしいでしょう。
それは「見られたくない事実」として認識されてもおかしくないはずです。

唯一の問題は、原作があるのにこのような考察をする意味があるのか?ということ(笑)

|

« 2011年11月6日 | トップページ | 2011年11月8日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2011年11月6日 | トップページ | 2011年11月8日 »