2011年11月9日
北米での配信から1週間が経過し、ようやく「Saints Row: The Third」のキャラクターエディット
先行体験版「Initiation Station」に触れることができました。
「Saints Row」のシリーズはキャラクターエディットについても大雑把な印象をもっていましたが
この「SR3」のキャラクターエディットは「オブリビオン」なみに緻密に出来ています。
調整項目数も「オブリ」に勝るとも劣らずで、調整項目が多過ぎて初見ではかなり迷います。
性別や人種、年齢といった項目があるのは当然ですが「Saints Row」ならではのものもあって
お子様にはちょっと…紹介記事としても書くには躊躇する部分があります(笑)
皮膚の色もあきらかにおかしい色が大量にあるし、一体何を作らせたいのでしょうか…。
髪型と服装は男女共用で、日本人のセンスからは遠いもののこちらも大量に用意されていて
服装は部分ごとに色の変更が可能など旧作からあったものはしっかり残されています。
さて…今回もがんばってみました。思いのほか美人に作れる良いエディタですね。
あまりナチュラルな髪型が用意されていないので、自キャラが「Saints Row」の世界に飛び込み
アレンジされた様子を思い浮かべながら作ればよいのではないでしょうか。
胸のモザイクはこちらでかけたのではなく標準装備です。かなり揺れます。
ちなみに作成したキャラは「SR3」のポータルサイトにアップロード・保存が可能です。
アップロードしたキャラはほかのプレイヤーとのシェアができるそうですが、一度アップすると
「IS」体験版では再エディット不可能なので注意してください。
また、アップロードにはTHQのアカウントが必要です。体験版からすぐに作ることができます。
若干ですが「SR3」に興味が湧いてきましたね。過去作プレイしてないんですけど。
今秋発売の「MW3」や「BF3」、「Forza4」はなんとなく自分のなかに波が来ていないという
理由からいまのところ手を出していませんが、これはちょっと考えてしまうかも。
今週の「ベン・トー」見てて思ったんですけど、弁当の奪い合いを目的としない暴力行為って
単なる犯罪ではないかと…わかりやすい悪役登場を印象付けってことですが。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント