« 2012年4月2日 | トップページ | 2012年4月10日 »

2012年4月 5日 (木)

2012年4月4日

Sfxt19

「ストクロ」のDLC第1弾が配信開始となりました。えーと…たしか全部で46種類です。

そのなかでも一番話題になるのが見た目にわかりやすいアレコスと追加カラー12色。
今回のアレコスは正式にはスワップコスチュームと呼ばれ、スト側と鉄拳側がお互いの衣装を
文字通りスワップするという企画によるもの。まあ当たりハズレは激しいですが。

春麗のパンダコスは賛否両論あるものの、個人的には結構好きな部類です。
ただ、頭部の被り物のデザインはもう少しなんとかしてほしかったなぁ…結構怖いので。

追加カラーについては全キャラ共通で12色のパレット追加。
具体的に言うと『赤・青・緑・グレー・薄紫・ライトブルー・ライトグリーン・ゴールドイエロー』という
通常色8色と、発光色?蛍光色?のスペシャルカラー4色という内訳。

Sfxt20

「スパⅣ」時のカラー10色ぐらいのアレンジなら気軽にできます。ホントにその程度。
それ以上は根気と発想力が必要になります。肌色系の追加カラーとかもほしかったですよね。

スペシャルカラーは先の説明の通り、その部分が発光するようになっています。
全身このカラーにすると悪評を入れられるレベルの見づらさで(笑)使うにはかなりのセンスが
求められますが、キャラによっては部分的に入れるとカッコよくなります。

Sfxt21

武器持ちキャラの武器だけ発光させるとライトセーバーみたいになりますし、髪の毛だけとか
服装のベルト状の部分だけ発光させたりと、アイデア次第でおもしろく使えます。

リーク情報によればカラーはもう少し追加されるらしいので、今後も期待したいと思います。

第1弾のなかでもっとも地味な存在であるプリセットコンボ3セットの追加は、キャラによっては
ボタン一発でトライアルの項目をクリアできてしまうものもあって(笑)微妙に便利です。
ただ、実際は使わないでしょうね…OFFにできる機能をなぜ追加しないのかと。

さてさて…次のDLCが来るのはなんと来週。いわゆる大会支援機能というアレが来ます。
それと同時にオンライン対戦中の音飛びを軽減するパッチも配信予定だとか。

暗い話題の多い「ストクロ」ですが、あかるい話題も均等に拾っていきたいと思います。



「ストクロ」の実績解除作業は順調に進み、残り4個というところまできました。
うち1個は他の49個すべてを解除するのが条件なので、実質残り3個ということになります。

個人的に一番キツいと思っていたのがミッションモードのコンプリート実績。
昨晩ようやく20種全部クリアできました。こればかりはオンラインで手伝ってもらうこともできず
自力でなんとかしないといけなかったので、正直かなり心配していました。

最後に残っていたミッション17ですが、あえて強そうなキャラやアシストジェムを使うこともなく
攻撃力アップのジェムのみ装備させた春麗とリュウでクリアしました。
コツはとにかく我慢すること。隙の多い必殺技の空振りに確実に確反を入れることです。
春麗なら金的からの最大ですね。春麗でゲージをしっかり稼いでリュウで吐き出すという感じ。

17のどのキャラの場合でも空振りを誘うための距離調整が大事。前後ウロウロが結構効きます。
ヒューゴーならコマ投げでドタドタ走ってきたり対空投げで飛んできたりしたところがチャンス。
マードックなら裏拳を空振りしたとき。裏拳にPTCを叩き込むのもいいかもしれません。

残りの実績はオンライン対戦100勝、対戦数300回と500回。500回がなぁ…。
なにせ人がいないうえに対戦そのものがお世辞にもおもしろいとは言えない状況ですからね。

|

« 2012年4月2日 | トップページ | 2012年4月10日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2012年4月2日 | トップページ | 2012年4月10日 »