2012年5月31日
ここ最近の動向ですが、「Reach」のデイリーチャレンジと「マインクラフト」半々という感じです。
合計1700Gもある「Reach」の実績をコンプリートする気はさらさらないので、せめてキリのよい
数字にできればと思い、階級をキャプテンまで上げると解除される実績を目標にしています。
そのために毎日デイリーチャレンジをチェックし、簡単なものでcRを稼いでます。
できれば対戦関連は避けたいんですよね…敵を180体倒せとかいうほうがまだマシ。
個人的な感覚としては、敵を100体倒すよりも敵対プレイヤーをひとり倒すほうが苦痛です。
…とか言いつつInfectionでトップスコア叩き出したりするんですけどね。アレは好きなほう。
Haloシリーズの対戦って基本的に、相手のシールドを必死に剥がしてから倒すという冗長な
作業の繰り返しなので、一撃必殺ルールであるInfectionは遊びやすいのです。
しかも標準以外の武器やアビリティに変更できないルールなので能力差が生まれません。
目標の階級に到達するまであとどれくらいかかるでしょうか…10日は必要かもしれないなぁ。
「マイクラ」は最近ようやく自分のワールドにフレンドたちが開拓に来て賑わい始めました。
自分個人としてはやることに欠けてきたのでこういう変化はありがたいです。
必要以上に大きい建物とか作る気は起きないんですよね。利用するとなると不便ですし。
あと、プレイヤーキャラに対してオーバースケールになるような施設も好みません。
あくまで「マイクラ」のルールとスケール感に合う範囲で『ごっこ遊び』をしたいのです。
現在はレッドストーンを使った回路の仕組みを勉強して実践するのを楽しんでいます。
学生時代に学んですっかり抜け落ちたプログラミングの知識をここで求められるとは…。
断続的に進めていたアケコンの改造について、ひとつのページにまとめてみました。
https://ravens-nest.air-nifty.com/logip/kaizou_matome.html
自分のように危険かつ面倒な橋を渡ってまで改造に挑戦する人は少ないとは思いますが
ホリパッドEX2ターボを利用した乗っ取りを計画している人の参考になれば幸いです。
どうせなら作業過程の写真を載せられるとよかったんですけどね…過去には戻れませんから。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント