2014年9月18日
朝日新聞の問題が世の中を騒がせていますが、ここで語りたいのはそのこと自体ではなく。
いわゆる公的な、歴史ある新聞でも嘘や捏造の記事を載せることがある。
この事実を踏まえたうえで世の中を見つめてほしいわけです。
新聞やテレビのニュース番組ですら嘘を伝えるのだから、ネットで人気のまとめブログなどにも
嘘や捏造の記事が当然載っている、という認識をもって付き合う必要があるのです。
このlogiulanium.にも真実ではない情報が書かれているかもしれません。
嘘や捏造記事の多くは、読者の感情を特定の方向へ向ける目的で書かれています。
印象操作、扇動、ステルスマーケティング…そのことによって得をする誰かがいるのです。
記事を信じて疑わない、考えない、記事のタイトルで判断して本文を最後まで読まない。
そういう読者は彼らにとって非常に都合の良い『手駒』と言えます。
某氏の有名な発言ではありませんが、嘘を嘘であると見抜ける人でないと扱いが難しい。
新聞やテレビ、ネット上の記事など、情報というのはそういうものです。
他人の間違いを見抜くのは難しいことです。なので、まずは自分の間違いから判断しましょう。
「ひょっとして自分の判断は間違っているのではないか?」という意識をつねに持つこと。
自分の判断に絶対の自信をもっている人ほど『手駒』になりやすいのです。

累計実績40000突破以降は、惰性なのか中毒なのか「GTAオンライン」を続けています。
先月分のGames with Goldはなんか楽しめなくて…幸い今月のGwGタイトル3作品は過去に
プレイし尽くしたものを含んでいたので、積みゲーは増えずにいます。
「ウルⅣ」はボチボチ。最近ほかのキャラに手を出したりと、いままでとは傾向が変わりつつ。
ただしトレモが楽しいレベルで止まってますけどね。さすがにオンデビューはしてません。
殺意リュウやセスはトレモ向きなキャラですし、アベルやザンギエフはコマ投げの爽快感があり
メインで使っている春麗とは全然違うので新鮮なキモチでプレイできています。
特にザンギエフはホントに楽しい。やるべきことがシンプルなせいもあるかもしれませんが。
ザンギエフはコマ投げキャラの代表的存在ですが、このキャラが差し合いをやっている時間が
「ウルⅣ」の観戦で一番楽しいとすら思えるんですよね。
ただ、あきらかに不利なキャラと当たったら春麗のとき以上に地獄だろうなぁ…。
ブログのアクセス解析を確認すると、当ブログの閲覧者の7割はiOSであることがわかります。
もう少しiPhoneから閲覧しやすいレイアウトにしたほうがいいのかなぁと思ったり。
実際、手持ちのスマホから当ブログを見ても改行位置が狂うんですよね。
携帯端末向けに文章を書く場合、できるだけ改行せずに一列にダーッと書いてしまったほうが
端末ごとの解像度などを気にせず済むことは重々承知しています。
でも、自分はできるだけ意識的に読みやすいところで改行したいと思っています。
一行あたりの文字数を減らせばいいんでしょうけど、結構つらいんですよね…それって。
現状、Twitterでは書き切れないことをまとめるために当ブログのスペースを利用しているので
文字数を減らすというのは目的にも合致しないわけです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント