2015年12月2日
「モンスターハンタークロス」が出ちゃいましたよ…やりたいソフト、やるべきソフトがいっぱいです。
正直言うとモンハンシリーズは「4G」で引退しようと思っていました。
大幅な変化もなく、やることも特に変わらず、なのにハイエンドコンテンツの難しさだけが盛られて
苦痛を味わうためのゲームになりかけていたことがその最大の理由でした。
今回の「クロス」は新規一転というわけでもないですが、いわゆるナンバリングシリーズとはちょっと
毛色の違う進化を遂げた作品だそうなので一応期待してプレイしています。
マルチプレイも含めてまだ6時間ほどしか進めていませんが、いまのところさほど変化を感じられず。
こまかい部分ではたしかに変わってるんですけどちょっと物足りないというか。
装備品のデザインとか、見た目にもっとわかりやすい変化があってもよかった気がします。
…とか言いつつ、ポッケ村を訪れて郷愁に浸ったりしてるんですけど(笑)
そう。今回の旅は自分のハンターをポッケ村に帰すための旅でもあるのです。
「P2nd」から始まった自分のモンハン歴。「P2nd」のころから一貫して使い続けたキャラクター名と
外観のハンターを、旅のはじめであるポッケ村に帰してやろうと。
そこで自分のモンハン歴が終わるもまたよし。つねに引退するつもりでいるのもアレですが。
マルチプレイという刺激があれば続けられるんですけど、近辺のハンターも引退気味な感じなので
これまでとは違うコネで新たにモンハン友達でも作らないと難しそうです。
3DSの話題ついでで「ガールズモード3」の話を。本体の時計をイジらず続けてきた人たちがようやく
カラーパレットをコンプリートできるタイミングがやってきました。
春に発売された本作が初めて冬を迎える12月。冬に獲得可能なパレットはふたつあります。
しかし、これが終わるといよいよやることがなくなる気がして寂しくもありますね。
スタッフロールを見たあとで続けられることと、その牽引力がイマイチ乏しかった気がします。
制作側の姿勢が悪かったかといえばそんなこともなく。
いまだにアイテムの追加を続けているほどですし、確実に頑張りは見えるんですよ。
それがゲームの手応えとしてもっと反映されていれば…というのが自分の考えるところです。
ガールズモードシリーズを後追いするカタチで昨今様々なファッションゲームが出てきていますし
そういった『ガールズモード以降』のゲームからフィードバックを得るのも悪くないと思います。
個人的にほしいと思っているのは縦構図での撮影機能ですかね。3DSは解像度が低いので。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生をつまらなくする合理化(2023.07.27)
- バランスボールをイス代わりに買った話(2023.02.07)
- 新型コロナウイルス感染に関するご報告(2022.07.27)
- 復讐する気は我になし(2022.07.13)
- 2021年 もっとも読まれた記事トップ10(2022.02.14)
コメント