« 続・「ブレ×ブレ」の進捗&近況報告 | トップページ | 「僕は友達が少ない ぽーたぶる」 全ルート終了 »

2017年3月 6日 (月)

「僕は友達が少ない ぽーたぶる」 小鳩・マリア・理科ルート終了

かなりのスローペースではありますが、引き続き残りのキャラもきちんと攻略しております。

ひとつの大きな分岐として用意されている小鳩&マリアルートと、そのルート内に隠されている理科ルートを終え
これで到達済みのエンディングは全13種類中10種類となりました。


まず小鳩&マリアルートですが、便宜上そのように呼ばれているものの小鳩エンドは存在しません。
あるのはマリアのグッドエンドとノーマルエンド、そして理科のグッドエンドの3つのみ。
これを小鳩&マリアルートと呼ぶのが正しいかどうかは少々疑問です。
小鳩のエピソードもあるものの、どう贔屓目に見ても報われているようには思えないかわいそうな感じで。

本作における小鳩は本当に不遇ですよね…固有のエンディングがいわゆるハズレ扱いになってるだけではなく
ほとんどのルートで一方的にストレスを溜め込む役回りを押し付けられているので。

マリアルートは、シスターという立場のマリアになんとかしてウェディングドレスや結婚式を体験させてあげよう
という隣人部の優しさが垣間見える内容で、恋愛とは程遠いものの心温まる話でした。
マリアの思いを成就させるというより隣人部の願いをかなえるルートという感じでしたね。
それはノーマルエンドにも共通していて、結果としてどちらもマリアが幸せになるようできていました。


理科ルートはフラグの立て方からしてかなり特殊で難易度が高く、結末も特別感がありました。

正確には理科ルートというものは存在せず、ゲーム冒頭から必要なフラグをすべて取りこぼさず回収しておくと
マリアのグッドエンドへ向かうルートの途中で理科エンドへとスイッチする感じ。
おそらく攻略情報なしで普通にプレイしてたら到達できないでしょうね…それくらい段取りが大変なのです。

そのかわり、理科のグッドエンドはガチですよ。ガチで妊娠します(笑)それも一度や二度じゃないんです。
ほかのキャラにも腹ボテCGはあるのですが、本当に妊娠と出産を経ているのはこのルートだけかと。

十数年先のエピローグを描いているという点も含め、ほかのエンディングとはかなり異なる扱いのようでした。
想像しうるうちでもっとも実現しそうな未来というか、このような将来を迎える可能性が高そう。
星奈は天馬さんというバックアップがあるからともかく、夜空とは結婚というビジョンが想像できない感じがするし
ロリっ子どもは論外、幸村は本作の時点ではバックボーンが希薄で想像の域にまで来ていません。

ただ、フラグを立て続けてスイッチする都合、明確なルートというものが存在しないのがネックでした。
そこにいたるまでのストーリーラインがなく、小鷹が安いセリフで口説き続けていただけなのでお話として弱い。
「ハーレムのなかからひとりの女の子を選んだだけ」とも感じられてしまうのです。

これが理科好きの人にはどう見えたかちょっと気になるところでした。
でもガチで腹ボテでしたからね…文字通りの嫁になれたという点で一歩抜け出している感じはありました。


さてさて、残すところあと1キャラ。幸村の攻略が済んだら本作の攻略はほぼおしまいです。

幸村はなぜかエンディングが3つというメインヒロインばりの扱いを受けている…なぜなんだガイズウェア。
少なくとも小鳩より力を入れるべきキャラではあるまい。ライターの思い入れが強かったのでしょうか。

|

« 続・「ブレ×ブレ」の進捗&近況報告 | トップページ | 「僕は友達が少ない ぽーたぶる」 全ルート終了 »

ゲーム レビュー&コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 続・「ブレ×ブレ」の進捗&近況報告 | トップページ | 「僕は友達が少ない ぽーたぶる」 全ルート終了 »