「Fallout 4」 プレイログ4
「Fallout 4」の本編分の実績をコンプリートしました。プレイ時間は150時間くらいになっているでしょうか…。
前回の記事の冒頭で話したインスティチュートとレールロードのクエスト実績は、残してあった途中のセーブから
すんなり解除できたのでよかったです。難易度的にもミニッツメンと比べてだいぶ簡単だったような?
というのも、本作の四大派閥のうち二大戦力であるB.O.S.とインスティチュートとの直接対決がなかったからで
プレイヤーがやったことといえば、爆弾を仕掛けたり裏切りで不意打ちしたりとお手軽かつ有利な手段ばかり。
あらためて振り返るととんでもないド外道プレイなんですけど(笑)まあそういうのもありかと。
クエスト実績を効率よく解除していく方法はほかにもあるかもしれませんが、参考までに自分の方法を書きます。
以下、だいぶネタバレを含んでいますので読み進める際はご注意ください。
■クエスト実績を効率よく解除するプラン
①四大派閥のクエストをそれぞれ以下の時点まで進めておく
ミニッツメン:「Inside Job」終了(ミニッツメンのクエスト実績コンプ済み)
インスティチュート:「Mankind Redefined」の会合終了時点で保留(ファーザーとは話さないでおく)
レールロード:「Underground Undercover」の「ファーザーへの協力を続ける」で保留
B.O.S.:「Blind Betrayal」の結果をプリドゥエンのマクソンに報告する直前で保留
※パラディン・ダンスの処遇はどちらでもOK
②「Mankind Redefined」を終了し、「Mass Fusion」を開始する
③B.O.S.のイングラムに報告して「Spoils of War」を開始する
④マクソンに報告して「Blind Betrayal」を終了する
⑤「Spoils of War」のベルチバードに乗り込む直前で手動セーブ[1]を残す
⑥「Spoils of War」を終了する(ミニッツメンルートでクリアしたい場合はここで手動セーブ[2]を残す)
⑦「Ad Victoriam」を終了する(B.O.S.のクエスト実績コンプ)
リバティプライムが進まなくなる不具合がまず間違いなく発生するので
ボストン空港の敷地内へ徒歩で移動→ボストン空港へのファストトラベルを繰り返して乗り切る
⑧手動セーブ[1]から再開し、「Mass Fusion」~「Powering Up」を終了する
⑨Z1-14と会って「Underground Undercover」を終了する
⑩レールロードルートを「Rockets' Red Glare」まで終了する(レールロードのクエスト実績コンプ)
※「Operation Ticonderoga」は無視してもOK
⑪以降、インスティチュートルートで進めて本編クリア(インスティチュートのクエスト実績コンプ)
⑫手動セーブ[2]から再開し、ミニッツメンのガービーと会話して「Defend the Castle」を開始する
⑬以降、ミニッツメンルートで進めて本編クリア
※この終わり方をすれば、敵対派閥がないまま本編クリア後の世界を楽しむことができる
実際に試してはいないのですが、インスティチュートの「End of the Line」終了後に「Defend the Castle」を
発生させればミニッツメン以外の派閥をすべて壊滅させられるかもしれません。
レールロードでB.O.S.を、インスティチュートでレールロードを、ミニッツメンでインスティチュートを潰す。
全方向にいい顔しつつ裏切ってまわるという鬼畜プレイ。実現できたらなかなか楽しそうです。
さて…本編クリア後の世界になにが待っているのか?と、気になっている方もいらっしゃるかもしれません。
じつは本編クリア後でないと発生しないクエストというのもいくつかありまして。まだまだ遊べてます。
明確にクエストとして発生するものだけでなく、自分なりの目標を作って自由に周遊するのも楽しいです。
クリアまでの過程でかすりもしなかった建物を探して調査したり。東の海岸線などはだいぶ余地があります。
おそらく期待したほどのものは見つからないだろうとわかっていても、空白を埋めていくのが楽しい。
そこで偶然にも発見があればなお楽しいし、懐の深いゲームだと思います。
クリア後の唯一の難点は、クエストの過程で亡くなってしまったNPCだけはどうにもならないというところ。
不死属性ではないNPCはホントにあっさり死んでしまう世界なので、気になる人は注意しなければなりません。
こまめにセーブデータを残しておくのは大事。いつ必要になるかわかりませんから。
150時間以上もプレイしているわりには記事の本数が少ないのではないか?と思われるかもしれませんが
記事の編集に時間を割く余裕がないくらいハマってしまっていたので勘弁してください…。
記事を書くことを前提として、もう少しゆっくりプレイしてもよかったかもしれません。少々駆け足すぎました。
2周目を本格的に開始するかどうかは現在検討中。1周目のクリア後がまだおもしろいので。
やるとすれば性別を変え、武器やPerkの選択もできれば1周目とは違うようにしていきたいと思っています。
| 固定リンク
「ゲーム レビュー&コラム」カテゴリの記事
- 「SnowRunner」 コラ半島編終了(2025.06.01)
- 「SnowRunner」 タイミル編終了(2025.05.03)
- 「SnowRunner」 アラスカ編終了(2025.04.19)
- ゲームレビュー 「SnowRunner」(2025.03.20)
- 「マリオゴルフ ワールドツアー」10年越しのクリア(2025.02.24)
コメント