「FF14」 4.1実装後の右往左往
赤魔道士に続いて侍のレベルも70に到達し、現在の日課といえば万物集めぐらいしかありません。
わずかな期間ではありましたが、万物集めに落ち着くまでにいろいろあったので今回はそこを書いていこうかと。
侍の育成が済んだあとはフラフラしていました。完全に目標を見失っていた状態。
とりあえず日課のコンテンツルーレットに参加して真理を集め、侍の装備を固めて時間を潰すことに。
しかしその時点ですでに真理もカンスト状態だったので、侍の装備が揃うのも時間の問題だったんですよね。
実用レベルになった侍を有効活用すべく、クロの空想帖で指定されてるクエストの募集に参加したりもしましたが
空想帖は9マス埋まったらその週はおしまいなので、また別の目標を探す必要に迫られます。
ハロウィンのシーズナルイベントのあと、しばらくのあいだは文字通りの放浪生活を送っていました。
これまで旅してきたなかで見落としていた風景はないかと。ルーレット待ちに撮影旅行の日々。
普段なら立ち止まらない場所で時間をかけて撮影したりと、ある意味ではとても充実した時期だったのかも。
思い出したかのように事件屋ヒルディブランドのクエストを再開。闘技場あたりまで進めて放置してました。
再開のキッカケは、フリーカンパニーの仲間から未収得のエモートについての話を聞いたことです。
ヒルディブランドに続いて聖アンダリム神学院のクエストを完了。ここで手に入るエモートが目標でした。
内容が純然たる推理モノだったこともあり、エモート目当てで始めたわりには結構たのしませてもらいました。
ああいう戦闘らしい戦闘がほとんどないクエストというのもたまにはいいですよね。
さらにFCの仲間から指摘され、これまで手を出していなかったレイド系のコンテンツを消化。
レイドは24人という多人数を要求されるのにコンテンツルーレットよりも待ち時間がみじかく驚くほど快適でした。
多人数なので多少ミスしても気付かれないという気楽さもあり(笑)抵抗感もまったくなかったです。
クリスタルタワーとダン・スカーを予想外の早さで終え、現在は次元の狭間オメガのデルタ編4を予習中。
4.1で追加された小隊の攻略任務を試すためにタンクの育成もはじめました。
なんとなく興味があってレベル15まで伸ばして放置してた斧術士をディープダンジョンを利用して20まで上げて
NPCのヒーラーとDPSを連れて、タンクとして攻略任務に参加してみました。
攻略任務ですが、タンクとしての立ち回り以前にNPCの扱いが難しかったですね…。
ある程度は思い通りに動いてくれるものの結局はNPCなので、生身の人間のような判断基準では動きません。
それを一番強く実感したのがモブ処理の優先順位。タンクが攻撃してるモブを狙ってくれないのです。
というか、むしろタンクが攻撃してるモブを避けてる感じさえします。
なので、タンクで初弾を撃った際にマニュアル操作でNPCに命令してあげないといけません。
これが結構な手間になります。マクロ化できればよいのですが、いまのところ該当する命令文がなさそうです。
攻略任務という名のシミュレーションを経て、レベリングルーレットで実際にタンクデビューもしました。
ただ、タンクというのは先頭を切って走る都合、これから挑むダンジョンの仕組みを把握しておかなければならず
タンクを追えばいいだけのDPSなどとは比較にならないほど知識や経験を要求されます。
これを実用レベルになるまで収得するのはかなり大変でしょうね。ちょっとマネできそうにありません。
ほかに報告しておくべきことといえば…リテイナーのレベルが70になり、倉庫が手狭に感じていたこともあって
2人目の雇用に踏み切りました。というか、2人目を雇用できるというのを最近知りました。
本来なら同時に雇用しておくべきだったはず。時間的にちょっともったいないことをしてしまいましたね。
倉庫の件とちょっと関連して、最近ちょっとハウジングも気になってきました。
ハウジング用アイテムの置き場がほしくなってきたというのと、個人の隠れ家的なものがほしくなってきたので。
さすがに土地を買ってまでとはいきませんが、フリーカンパニーとは別に部屋を借りようかと。
貯めたお金の使い道がないままここまで来てしまったので、50万くらいの出費ならまったく問題ないでしょう。
あとはどこに借りるかですね。第1候補はアパルトメントの立地条件が良いリムサ・ロミンサ。
第2候補は旅立ちの地であるグリダニア。立地条件は悪いけど、あの雰囲気は捨てがたいものがあります。
ウルダハは長らくFCハウスがあり、毎日のように通っていた場所なので候補には入れず。
今後はどうしましょうかね…4.1で追加された新たな蛮族、コウジン族のクエストをやりつつ万物を集めるかな。
個人でできる新たな楽しみを見つけるというのはなかなか大変なものです
| 固定リンク
「ゲーム レビュー&コラム」カテゴリの記事
- 「The Crew 2」をオススメしない10の理由(2025.01.19)
- 「白夜極光」のサービス終了に寄せて(2025.01.03)
- 「エルデンリング」トロフィーコンプリート(2024.12.22)
- ゲームレビュー 「エルデンリング」(2024.12.18)
- 「エルデンリング」1周目で使った武器と祈祷(2024.12.11)
コメント