« ゲームレビュー 「テイルズオブベルセリア」 | トップページ | 2018年第2Q アニメ総括 »

2018年6月13日 (水)

「FF14」 4.3以降の日常

Ps4ff14cap83

4月の初旬以降、「FF14」の進捗に触れていませんでした。一旦休止したいと言いつつダラダラ続けてた感じ。

4.3アップデート以降は戦闘系コンテンツはほどほどに、おもに蛮族クエストを進めていた感じですね。
新たに追加されたIDやアライアンスは初めの1週間こそ苦しめられたものの、翌週以降はもう『普通』の存在に。
初めて参加したリドルアナは本当に絶望的な致死率でしたが(笑)仕組みさえわかれば難なく。

4.3で追加されたナマズオ族の蛮族クエストはギャザクラをひとつでもカンストしていればかなり簡単な内容です。
ギャザラーのほうがより簡単かな。採集ポイントさえわかっていれば掘るだけでほぼおしまいなので。
ギャザクラ作業以外の依頼も新機軸があっておもしろいです。的当てとか御神輿(!)とか。
合間に挟まるクエストの内容もこれまでにない感じで新鮮。それに、ナマズオ族たちがとにかくかわいい。

7年後に起こるとされている災厄を、現在を改変することで乗り越えていくというのがクエストの大筋なのですが
登場してくるキャラといい、これって元ネタはあのゲームなんじゃ?って思っちゃいますね。


Ps4ff14cap84

お得意様とヤンサのドマ町人地の復興、それにリドルアナを週1ペースでこなして残りは毎日の蛮族クエスト。
これが4.3以降の日常です。ほかに特にやりたいことも思い浮かばないので。
新たな極蛮神やハイエンドコンテンツもやればいいのでしょうが、どうにも食指が伸びないままでいます。
もともと戦闘系コンテンツにそれほど興味があるわけでもなかったので、そこは平常運転と言えるのかも。

とりあえず毎日やることが思いつくうちは続けていこうかと。新生エリアの蛮族クエストなども興味はありますし。



いまは他に特にやりたいゲームがあるわけでもないし、停滞期というか低空飛行してる感じですね。
気持ちがちょっとゲーム離れの時期に来てるのかも。それと文章化、ブログ離れが来てたのも否定できません。

ほかにやりたいことができたわけではないんです。あらゆることにやる気がなくなってしまっているだけで。
プライベートなことなので詳しくは書きませんが、精神的にそれどころではない感じだったのです。
ゲームを楽しむのが難しくなる、起動する気すら引けるようになるなんて昔は想像もしていませんでした。

|

« ゲームレビュー 「テイルズオブベルセリア」 | トップページ | 2018年第2Q アニメ総括 »

ゲーム レビュー&コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ゲームレビュー 「テイルズオブベルセリア」 | トップページ | 2018年第2Q アニメ総括 »