« 「Anthem」 トロフィーコンプリート | トップページ | まだまだ「Anthem」がおもしろい »

2019年5月15日 (水)

「アズールレーン」 気付いたら休止していた話

言いたいことはほぼタイトルのとおりです。ただし、決してネガティヴな話ではないと先にお伝えしておきます。

昨年末に指揮官デビューし、つい最近まで1日も途切れることなく起動していたのですが、ぷっつりと切れたというか
「そういえばここ何日か起動すらしてないな…」と、日課だったものを忘れていることに気付いたのです。


Azurlane20

何がキッカケってこともないんですけどね。キズナアイのコラボイベントは多少影響していると思いますが。
キズナアイのSP4がうちの艦隊には厳しすぎて、自分にできるのはここまでだなぁと熱意がスッと冷めたタイミングで
他のゲームや動画制作に興味が入れ替わったことが失念の理由としては大きかったんじゃないかと。

アニメの視聴中にまったくプレイしなくなったというスタイルの変化もあります。
そもそも「アズールレーン」をここまで続けてこれたのは、アニメの視聴中に何か"ながら"でできることを探していて
その需要にキレイに収まったというのが大きかったわけですが、最近その需要がなくなっておりまして。
よく言えば本題であるアニメに集中できているので、むしろ良い傾向であると肯定的に捉えるべきかもしれません。


興味の入れ替わりや需要の変化は今後も起こりうることなので、再開の可能性は当然あります。
「FF14」の再開にくらべたら全然敷居も低いですしね。「FF14」は休止期間が長ければ長いほど再開が難しいです。
休止前の自分に戻るよりも、まったく新しい別の何かをはじめるほうが簡単であるとさえ思えるほど。

サービスが長く続いているゲームの場合、気が向いたときにいつでも戻れる『戻りやすさ』というのも大事なのかも。
「アズールレーン」は特別難しい操作技術や知識、ストーリーの記憶を求められないので簡単そうです。



…というわけで現在継続してプレイしているのは「Anthem」一本ですが、終わったゲームを続けている状態なので
いつ熱が冷めてしまうかわかりません。今日にでも明日にでもやめてしまう可能性はあります。
ただ、動かしているだけで本当におもしろいゲームなので飽きはないです。あとは追加コンテンツ次第な感じ。

「Anthem」は現在、すべてのプロジェクトを止めてまで安定性の向上に取り組んでいる状態です。
追加コンテンツの到来はだいぶ遅れてしまうでしょうね。それまで自分の興味がもつとは言いがたいなぁ…。


上のほうでちょっと触れましたが、最近ちょっと動画制作をしてます。再開と言ってもいいかな。
約6年ぶりにニコニコ動画に新作を公開したり、YouTubeのほうでたまにプレイ動画の配信なんかをしています。
あんまり難しいことはできないんですけど、動画サイトで動画で交流するのも楽しいなぁと思いまして。
何気なく公開したプレイ動画が1か月で1万再生されたこともモチベーションにつながりました。

なんというか、動画を作るためのネタを探してる感じなんですよね。動画になりそうなゲームをやりたいみたいな。
それも実況というスタイルではないものを。自分の芸風でやれることが見つかったらなぁ…なんて。
作ることってやっぱり楽しいなぁと思える精神状態に戻ってこれたのかもしれません。これも良い傾向です。

|

« 「Anthem」 トロフィーコンプリート | トップページ | まだまだ「Anthem」がおもしろい »

ゲーム レビュー&コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「Anthem」 トロフィーコンプリート | トップページ | まだまだ「Anthem」がおもしろい »