ヤバみちゃん完熟報告
今月はブログの更新がだいぶ少なくなってしまいました。前回の記事を分割しておけばこんなことには…。
決して忙しかったわけではなく、むしろこれといったトピックがなかったため記事を書けなかったというだけ。
今期のアニメの総括は放送のスケジュールの都合で来月にずれ込みます。明日の晩ですべて終わる予定なので。
というわけでソシャゲの報告くらいしかないのですが…まず、前回触れたグレイプニルの熟度上げが完了。
グレイプニルは永続イベント化した「蒼月鉄鎖と賢狼の夢」の周回で獲得できるトークン集めで確実にもらえる
魔剣なのですが、Hard以上で周回するにはそれなりに強力なパーティー編成が必要になります。
強力かつ燃費が良い編成というのはなかなか難しいので、自分はほぼオートで勝てる火力重視で周回しました。
燃費が悪く、1日あたりの周回数はそんなに多くなかったため、結果として1か月近くかかってしまいました。
熟度上げは完了したものの、同トークンで獲得できる報酬がまだ残っているのでしばらくは続ける予定でいます。
トークンとランダムで排出されるソウルの素材に偏りがあるのもなぁ…ライカンスロープが完成しない。
下旬から始まった「22/7 音楽の時間」の「魔法科高校の劣等生」コラボイベントも鋭意周回中です。
今月の他のイベントのガチャをすべて捨てて石を貯めてたおかげで、今回は特効カード3枚すべて入手できました。
特効カードが3枚そろってるとポイント稼ぎの速度が全然違いますね。3枚そろってる前提の設定と言うべきか。
特効3枚+恒常☆4×2のデッキで、ブースト3倍でEXPERTを1曲クリアするごとに約2000ポイント。
3曲クリアするとブースト3倍でイベントライブを1曲プレイできて、EXPERTでクリアすれば約10000ポイント。
つまり、ブーストポイント10/10の状態から4曲クリアで合計16000ポイント稼げる計算になります。
4時間半おきにプレイできる生活をしていれば(笑)24時間で80000ポイント稼げますが、さすがに無理なので
現実的な目標として、1日あたり50000ポイントの獲得を目指してがんばってみようと思います。
ここまでブーストドリンクもまあまあ溜め込んでいたので、すべての報酬を獲得するのも難しくないでしょう。
来月はちょっと新しいことを始める予定でいます。記事にして報告できるのは下旬になるでしょうか…?
「ナナオン」はイベント期間のポイント稼ぎに重点を置くと、かなり過酷なゲームであると言えます。
もし今後、興味があって「ナナオン」を始めたいと思っている人は以下のとおりにゲームを進めてみてください。
①とにかくガチャをまわす(これができないと話にならない…無料石で全然OK)
②入手した☆4カードを強化(レベル50まで練習 → 覚醒 → 最高レベルまで練習 → カードストーリー閲覧)
③強化したカードでデッキを組む
④インテリアの購入と強化でデッキ性能の底上げを図る
以前もお伝えしたとおり、「ナナオン」のスコアはデッキの性能に依存します。
どんなにリズムゲーが上手くても、デッキが貧弱ではスコア稼ぎの勝負ではまったく歯が立たないわけです。
スコアの高さは財布の強さ(笑)と言っても過言ではありません。そこだけはまず把握しておいてほしいのです。
カード強化に必要なアイテムはライブで、インテリア強化に必要なアイテムはデイリーなどでもらえます。
つまり、できるだけ毎日起動する。そして最低3曲はクリアする。この地道な繰り返しでデッキが構築されます。
イベント用のデッキで、総合値重視にするかカードボーナス重視にするか微妙で悩むときがあると思います。
特効カードが1枚しかないときは恒常☆4の混成のほうがポイントを多くもらえる場合もありますからね…。
とりあえず2パターンのデッキを用意しておいて、イベントライブだけカードボーナス重視でいくのもありかと。
あとは曲選びですかね。特に好みがないのであれば、短時間で比較的高いスコアが出る楽曲を把握しておく。
個人的オススメは『色彩』か『白金ディスコ』のEXPERTマラソン。『色彩』がおそらく最短です(約1分半)。
今回の「魔法科」コラボで追加された『Mirror』も同じくらい短いので併せてオススメできます。
長くて難しい曲のほうがスコアも当然高くなるのですが、ポイントで考えるとそんなに美味くないんですよすね。
…これは効率を突き詰める場合の話なので、ただリズムゲーを楽しみたいだけなら忘れてください。
| 固定リンク
「ゲーム レビュー&コラム」カテゴリの記事
- 「SnowRunner」 コラ半島編終了(2025.06.01)
- 「SnowRunner」 タイミル編終了(2025.05.03)
- 「SnowRunner」 アラスカ編終了(2025.04.19)
- ゲームレビュー 「SnowRunner」(2025.03.20)
- 「マリオゴルフ ワールドツアー」10年越しのクリア(2025.02.24)
コメント