2023年 春アニメ寸感
■お気に入り作品(暫定)
「江戸前エルフ」
「スキップとローファー」
「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」
■続編&継続作品
「ヴィンランド・サガ」2期後半
「TIGER & BUNNY 2」
「機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2」
「ゴールデンカムイ」4期(37話~)
「異世界はスマートフォンとともに。2」
「魔法使いの嫁 SEASON2」
「Dr.STONE NEW WORLD」
「BIRDIE WING」分割2クール目
「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」
「王様ランキング 勇気の宝箱」
「終末のワルキューレⅡ」
■居残り組
「UniteUp!」(10話~)
「Nier: Automata Ver.1.1a」(9話~)※いまのところ放送の目途が立たず
「久保さんは僕を許さない」(冬→春)
「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2」(11・12話)
※あくまでリストアップであり、順番が順位付けになっているわけではありません。
黄砂吹き荒ぶ4月。みなさまいかがお過ごしでしょうか。自分はドライアイ気味の目の不調に悩んでいます。
お気に入りのアニメは見ているときは当然のこと、タイトルを書くだけでも表情が緩むのを感じます。
逆もまた然りで。これって意外と作品の評価を確認するのに役立ったりするのでは?などと思ったりしています。
その代表格がP.A.WORKSの新作「スキップとローファー」。春にふさわしい新生活を描く作品です。
石川県のひかえめに言って田舎から、都心の進学校に通うため上京した女の子の波乱に満ちた物語を描いていて
ひとり上京した孤独さ、都会のカルチャーショック、だけど彼女を受け入れてくれる気持ちの良い同級生たちの
清々しさがさっぱりとしたタッチで描かれていて、見ていて自然と機嫌がよくなってしまうのです。
オープニングがまた素晴らしいんですよね。ちょっと「逃げ恥」を彷彿とさせるような、軽やかなダンス。
「江戸前エルフ」も春の匂いがするアニメかもしれません。尾崎由香主演というのがまず注目ポイント。
江戸・徳川の時代にこちらの世界に召喚され、以降現代にいたるまで400年ものあいだ御神体として神社の奥で
生活してきたエルフのお話。つまり設定的には逆異世界モノみたいな感じ。
本作についてはとにかく絵が好き。キャラクターもさることながら背景美術もキレイで見てるだけで楽しい。
そして自堕落な生活を送る長寿のエルフ、エルダをふわふわと演じる小清水亜美がいい。ナイスキャスティング。
事実上の不老不死、不変のエルダはこの400年のあいだに多くの知人や氏子たちとの別れを経験してきたわけで。
神社の巫女を務める主人公・小糸との関係もいづれは終わりが来る。そんな悲しさも本作の背景にはあり。
しかし、別れのつらさよりも出会いの喜びを前面に押し出している印象を受けました。
かなりオタク気質のエルダを中心に、東京・月島での日常が描かれていく作品になるのでしょうか。
「U149」はご存じ「シンデレラガールズ」の公式コミカライズ作品を原作とした新作アニメシリーズ。
スピンオフという位置付けなのかと思っていたのですが(まず346プロが出てこないし)そうではない様子。
タイトルの由来が身長149cm以下、したがって低年齢層のアイドルが中心の物語となっています。
本作に登場する新人プロデューサーは幼いアイドルたちから見ても未熟で頼りない、オトナには見えない造形で
アイドルたちとともに成長していく、ある意味では本作の主人公のひとりと言える存在。
大きな芸能事務所に新設された、決して恵まれているとは言えない第3芸能課が今後どう花開いていくのか。
CygamesPictures制作の非常にリッチな画面とともに、今後の展開を楽しんでいければと思います。
「AKB0048」を熱心に追いかけていた自分としては佐藤亜美菜が主役級ってだけで感慨深いものがあります。
今期は続きモノだけでもかなりのビッグタイトル、話題作が揃っているのでなかなかに大変(?)ですね。
個人的には「魔法使いの嫁」と「Dr.STONE」が本命。ほか全部削ってでもこの2作品だけは絶対に見たいです。
世間ではどんな作品が話題になっているのやら。「鬼滅」ブームってまだ続いてるんですかね?
ネット上の話題でいえば「水星の魔女」と「僕の心のヤバイやつ」が強そう。あとは「天国大魔境」あたりか。
初回90分拡大版で放送された「推しの子」は個人的にはあんまり好みに合わない…とだけ言っておきます。
動画工房が動画工房らしいクオリティを発揮している新作としては評価しているつもり。
あと今期の変な傾向なんですけど、「山田くんとLv999の恋をする」を初めとして劇中に山田姓のキャラが出る
アニメが今期は異様に固まっている印象があります。「地獄楽」は登場人物の半数は山田だし…。
これには歴史上の人物が絡んでいるから仕方ないとして、「山田くんと7人の魔女」以来のブームでしょうか。
冬アニメ終了のタイミングが遅かった影響で、今月はいつもより多めの更新を予定しています。最低もう1回。
掲載順を前後した関係でちょっと内容が遅れてるかも。まあ、うちのブログではいつものことですが。
| 固定リンク
「アニメ レビュー&コラム」カテゴリの記事
- 2025年 春アニメ注目作品(2025.04.14)
- 2025年 冬アニメ 完走した感想(2025.03.31)
- 2025年 冬アニメ注目作品(2025.01.14)
- 2024年 秋アニメ 完走した感想(2024.12.31)
- 2024年 秋アニメ注目作品(2024.10.20)
コメント