« 2024年 秋アニメ注目作品 | トップページ | 「エルデンリング」王都ローデイル内 南エリアの構造 »

2024年11月11日 (月)

「エルデンリング」の難易度は情報の有無で変化する

Eldenring09

「エルデンリング」をプレイし始めて早いもので1か月が過ぎてしまいました。総プレイ時間は100時間も間近。

自分とは無縁なゲーム、絶対にプレイする日は訪れないだろうと思っていたゲームを飽きずに続けている現状に
我ながら驚いているわけですが、シンプルに言えばまあ『食わず嫌い』だったということになります。
ただ、自分が詰まらずに続けていられるのは「発売から2年経ってるから」なのは間違いないと思っています。

もし「エルデンリング」を発売日に始めて、一切の攻略情報なしにプレイし始めたらどう感じたか。
本作にはノーヒントでは絶対に気付けない要素が山ほどあります。メインストーリーを進めるだけでもですよ?


Eldenring10

親切なゲームとはお世辞にも言えません。あえて不便に、必要な情報を隠すことで難しくしている。
一般的なRPGのように、必要な情報を徹底して画面に表示してくれていたら印象は全然違っていたと思います。
たとえばクエストに関しても、現在進行中のクエストの一覧が見られるだけでも難易度は低く感じられたはずで
いわゆるジャーナルの形式で見せない、プレイヤーを誘導しない点に悪意すら感じるほど。

おかげで何者にも縛られない自由な旅ができている感覚は味わえるのですが。それは好意的な見方でしかなく。


Eldenring11

クエスト進行を大きく阻害するような不具合…というか仕様なのか。現行バージョンでも残ってるんですよね。
リムグレイブの『霧の森の廃墟』で発生する"半狼のブライヴ"のイベントなんかは代表例で。
何も知らずにプレイヤーが近くを通り過ぎた影響で、話しかける前にブライヴが勝手に死んでしまう場合があり
システム上は「ブレイヤーが殺害した」という判定でブライヴが敵対状態に、イベントが始まらなくなります。

自分はこの現象に遭遇してしまい、敵対状態を解消するのに『接ぎ木のゴドリック』戦以降まで待たされました。
敵対状態になってしまうことも敵対状態を解消する方法も、攻略情報がなければ理解できなかったはずです。


Eldenring12

「エルデンリング」の世界には、うっかり飛び込むとクリアするまで外に出られないダンジョンが結構あります。
でもそれはプレイヤーが意識的に飛び込んで起こる罠であり、仕方のない部分でもあると思うんですよね。
そういう意識的な行動ではないのに罠に陥る可能性があるのは不具合と言わざるをえません。

一口に『難易度が高いゲーム』と言ってもいろんなタイプがあって、「エルデンリング」にはそういった部分が
あるから要求以上に難易度が引き上げられているのだと、実際にプレイしてみて感じました。

逆に言えば、不便な部分や隠されている部分をあらかじめ知った状態でプレイすると存外スムーズなんです。
次にどこに行けばいいか、どの順番で話せばいいか。ボスの倒し方、武器の良し悪しの見分け方などなど。
だから自分はこれまでの範囲、世間で言われているほど「エルデンリング」を難しいとは感じていません


Eldenring13

しかし、何もわからないまま手探りでプレイする楽しみは失われていると言えるでしょう。
どちらを取るかですよね。というより「自分はどちらを楽しめるプレイヤーなのか?」を考えてプレイすべき。

自分は手探りを楽しめるほど「エルデンリング」を信頼してはいません。そもそも『食わず嫌い』だったし。
できることならあらかじめ全部わかっていたほうがいい。ダンジョンの順路もアイテムの位置も、ボスの弱点も。
『食わず嫌い』だったことに気付いたいまでもそこは変わっていないと思います。
せっかく買ったのだから、『食わず嫌い』から『嫌い』に変化したくないという気持ちもあり。
興味をもって始めたことなのに「イヤな体験だったな」と思いたくはないんですよ。そのための対策です。

いや、ここは好意的に「ゲームをプレイしていないあいだの予習も楽しんでいる」と表現すべきかも。
調べてる時間って楽しいんですよね。旅行に行く前のガイドブックを読んでる時間みたいな。旅行しないけど。


Eldenring14

最後に現在の進捗をお伝えしておくと、アルター高原の真ん中あたりを攻略中。黄金樹のある盆地周辺です。
王都入口の『ツリーガード』2体は既に討伐済みなのですが、まだ本格的に王都外廓入りはせず外を埋めてます。
ゲルミア火山のほうもちょっとずつ足を延ばしています。クエストの都合で『日陰城』を真っ先にクリア。

ちょっと不安なのは、既に100時間もプレイしているためどこかで"満足"してしまうおそれがあること。
コスパがいいゲームなのは間違いありませんが、この調子だとクリアまで何時間かかるやら…。

|

« 2024年 秋アニメ注目作品 | トップページ | 「エルデンリング」王都ローデイル内 南エリアの構造 »

ゲーム レビュー&コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2024年 秋アニメ注目作品 | トップページ | 「エルデンリング」王都ローデイル内 南エリアの構造 »