長年契約していた某社の格安データSIMを解約し、Rakuten UN-LIMIT VI(&新端末)に乗り換えました。
各社が格安SIMのサービスを打ち出し始めた当時は性能的・金額的に張り合える、納得して使えるものでしたが
音声通話とSMSが使えて、回線速度が速いのに月額が安い、それどころか基本使用料が無料なんてのも出てきて
そろそろ格安SIMの契約を見直すべきでは?と思い始めたのが10月下旬のこと。
検討の大きなきっかけとなったのはKDDIのPovo 2.0というスマホプランのCMでした。
CMだけは多くの方がご存じのはず。基本料0円で、必要な機能を付加できるカスタマイズ性が魅力のプランです。
当初はPovo 2.0でいこうか?と思っていたのですが、各社のサービス比較の記事を読むうちに考えが変化。
回線の利用目的から考えて、置き換えるのであればUN-LIMIT VIのほうが適当だろうと思ったのです。
Rakuten UN-LIMIT VIとは
楽天モバイルのUN-LIMIT VIは1回線目に限り、月のデータ使用料が1GBまでなら0円。つまり無料です。
(ユニバーサルサービス料などを徴収されるため、実際は完全無料ではな数円程度の請求があります)
加えて音声通話の電話番号が割り当てられ、専用のアプリからであれば通話もSMSも無料。すごい話ですよね。
データ通信専用のSIMって本人確認に電話番号やSMSを利用するサービスで困ったりするんですよ。
LINEなんかはその代表格で。機種変更時の引き継ぎ手続きをするのに電話番号とSMSが必須。
Facebookのアカウントでサインインするなら別ですが、LINEに使っていたFacebookのアカウントを削除され
引き継ぎの際に使えなくなってしまったらお手上げなんですよね…(経験者談)
なので、ほぼデータ通信にしか使わないとしても電話番号とSMSも確保できるのは大きな安心感があります。
若干気を付けなければならないのは、180日間(約半年)利用実態がないと解約されてしまう可能性があること。
このルールはPovo 2.0にもあり、「SIMを挿さずに完全放置」という使い方を防いでいるのだとか。
心配な人もいるかもしれませんが、180日のあいだにわずかでも利用実態があればいいわけですから。
半年に一度は自宅のWi-fiを利用せずにSIMで通信するとか、意味もなく時報を聞いたり(笑)すればいいだけ。
解約されるにしても事前に連絡があるそうで、連絡が来てからでもなんとかなるのではないかと。
金額面でもうひとつ特筆すべきなのが、普通は3,000円くらい取られる契約事務手数料が0円なこと。
楽天モバイルの公式サイトからネット経由で契約手続き可能で、楽天ポイントが付与されるキャンペーンもあり。
開催中のキャンペーンを複数かけ合わせれば実質0円どころかむしろプラスになりそうなほどでした。
当初はSIMだけの契約にする予定でしたが、これなら端末も購入しちゃっていいのでは?と思えてきまして。
新たな端末の選定
格安SIMを挿して使用していたHUAWEIのP10 liteの代わりになる機種、という条件で新たな端末の選定を開始。
このP10 liteについては2年前の記事で購入の経緯を記事にしています。中古で買って、それから2年。
おもにゲーム用途で酷使してきたのでバッテリーに不安はありますが、まだまだ使おうと思えば使える状態。
スペックに関してはどれを選んでもP10 liteより確実に上になるので、あとはもう外観とか好みの問題でした。
キャンペーンの対象機種のうち、実質無料で販売されている機種は3つありました。
ひとつはシャープのAQUOS SENSE4 liteという楽天モバイル専売モデルで、そこが理由で除外となりました。
端末のデザインに特に面白味がなく本体カラーも平凡だし、これを手元には置きたくないなぁ…と。
同じ理由で、楽天オリジナル機種のRakuten Handも除外。この時点で選択肢はひとつしか残されてない(笑)
OPPOのA73。近年日本国内に広まりつつある中国メーカーのエントリーモデルです。
特筆すべきはその外観で、背面が革製品のような凹凸のある加工になっています。他では見たことありません。
指紋がつきにくく布の上で滑りにくい。そして、本体カラーとしてオレンジが用意されてるのも魅力。
一目見て「あぁ、もうコレでしょ」ってなりましたね。持ってみたいデザインをしている。
それと、指紋認証のセンサーが正面の画面内に配置されていることも大きな決め手となりました。
P10 liteの背面に配置されたセンサーが結構ストレスになってまして…一旦持ち上げないと指紋認証できないし
センサーがくぼんでいるので拭き掃除も難しく、次は絶対に正面についてる機種にしようと思ってました。
契約手続きとポイント還元
選択が決まったらあとは実行に移すのみ。SIMのない期間をできるだけ短くしたいという思惑もありました。
楽天スーパーSALE期間ならさらにお得なキャンペーンが来るのでは?と思い、セールが始まる12月4日を待って
楽天モバイルの公式サイトからネット経由で申し込みました。本人確認書類の送付もすべてネットで。
残念ながらスーパーSALEならではのキャンペーンは来ませんでしたが、キャンペーン自体はたくさんありまして
12月初旬の時点で開催されていて自分がエントリーしたものは以下のとおり。
・初めてお申し込みでだれでも5,000円相当分ポイント還元
・スマホ本体も一緒に購入すると最大20,000ポイント還元(A73は10,000ポイント還元)
・Rakuten UN-LIMIT VIを初めてお申し込みで1,000ポイントプレゼント
・(楽天市場で買い物した人が対象)通常のお申し込み特典に加えて1,000ポイントプレゼント
・楽天ウェブ検索で検索条件達成&楽天モバイル新規オンライン申し込みで1,000ポイントプレゼント
・【スタート1000】初めてご利用&条件達成で1000ポイントプレゼント(モバイル契約とウェブ検索2か月)
重複した内容のキャンペーンがなんでこんなに同時開催されてるのかは疑問ですが、同時にエントリーが可能で
表記どおりにすべて達成されれば合計20,000ポイントもらえるはず…現時点ではわかりません。
実際にポイントがもらえるのは早いもので翌々月。3か月後になるものも含まれています。
すぐにもらえないのは仕方ないとして、もらう資格をちゃんと得られたのかどうかだけでもすぐ確認できれば
安心して待っていられるのに…心配というか、もらう側の心理を考慮して改善すべきところだと思います。
目論みどおりにポイントが得られたかどうかは来春、当記事に追記する予定。(追記しました)
週末とセール期間が重なっていたにもかかわらず、契約手続きから端末の到着まで2日しかかかりませんでした。
eSIM契約にしたのでSIMの到着を待つ必要もなし。長くなったので、A73のレビューは次の記事へ。
LINEの引き継ぎ手続きの話の詳細。Facebookのアカウントを削除されたってのはマジなんですよ。
Oculus Quest 2購入時に作った新アカウントではなく、それ以前に作った旧アカウントが数年前に削除されてて
困ってLINEのサポート情報を確認したところ「引き継ぎは諦めろ」と書かれていました。
基本的に引き継ぎには電話番号(とSMS)が必要。諦めるか…いや?、ちょうど電話番号があるではないか!
古いほうの端末のLINEアプリから『UN-LIMIT IVの電話番号』を登録。そして引き継ぎのスイッチをオン。
すると、SIMがはいった新しい端末のほうに本人確認のSMSが飛んできます。これで引き継ぎは無事完了!
落ち着いて考えればそんなにすごい発見でもないのですが、気付いたときはアルキメデスになった気分でした。
[2/28 追記]
楽天モバイルの契約から約3か月、確定したポイントが表記どおり翌々月末に振り込まれたのでご報告します。
まずは総額のほうから。現時点で5つのキャンペーンのぶん、18,000ポイントが振り込まれています。
・初めてお申し込みでだれでも5,000円相当分ポイント還元
・スマホ本体も一緒に購入すると最大20,000ポイント還元(A73は10,000ポイント還元)
・Rakuten UN-LIMIT VIを初めてお申し込みで1,000ポイントプレゼント
・(楽天市場で買い物した人が対象)通常のお申し込み特典に加えて1,000ポイントプレゼント
・【スタート1000】初めてご利用&条件達成で1000ポイントプレゼント
楽天ウェブ検索のキャンペーンは振り込みのタイミングが3月末と書かれていたので、この追記の時点ではまだ
ポイントをもらえるかどうかわかっていません。スタート1000のほうは重複で無効になったのかも。
それでも、回線契約で確定の15,000ポイントに3,000ポイント上乗せできたならじゅうぶんと言えそうですが。
ポイントの獲得にあたって利用した、楽天スーパーポイントスクリーンについてもちょっとお話しします。
楽天スーパーポイントスクリーンとは、ロック画面に常駐するタイプの楽天謹製のポイント集めアプリのこと。
楽天ショッピングのお得な情報やオススメ情報を見るだけでポイントが溜まるアプリとなっています。
どのように利益を出すつもりなのかはわかりませんが、楽天はこのアプリをやたらプッシュしてるんですよね。
このアプリを利用して楽天ポイントを獲得するには、アプリの設定でスマホのロック画面をオーバーライドする
必要があるのですが、この設定が有効化されていると指紋認証などに影響が出てしまうのです。
指紋認証の速度の低下、指紋認識の失敗が頻発するだけでも日常使いではかなり厄介。
特にひどいのが充電開始時で。Android端末ってUSBケーブルを挿して充電を始めると画面が点灯しますよね?
通常は点灯したあとすぐに消灯しますが、アプリの影響で点灯と消灯をひたすら繰り返すようになります。
アプリの画面をフリックで避けて、標準のロック画面を表示すれば消灯するようになります。
あと、単純にバッテリーの減少が早くなります。これらの不利益をポイントと引き換えに受け入れるかどうか。
ポイントといっても一日最大5ポイントくらいの利益ですからね。それでもチリも積もれば山となります。
[3/31 追記の追記]
翌々々月末にあたる3月31日に、楽天ウェブ検索のキャンペーンの振り込みがあったので追記しておきます。
・楽天ウェブ検索で検索条件達成&楽天モバイルオンライン申し込みで1000ポイントプレゼント
これで楽天モバイル契約以降に振り込まれた総額は19,000ポイントとなりました。しかし時差が大きいです。
条件を満たせたかどうか、いつ振り込まれるか、わからないまま何か月も待たされるのは正直つらい。
ポイントをアテにして何か別の経済的なことを考えて契約するのはオススメしにくいですね。
あくまで気長に、スマホの契約のついでに大きめのポイントがもらえるかも?くらいのつもりでいないと。
[9/11 追記の追記の追記]
一応報告しておこうかな?と思って遅ればせながら追記します。先月末で楽天モバイル解約しました。
理由は説明しなくてもお察しいただけるかと…まあ、文句を言えるような利用状況ではなかったのですが(笑)
それにしたって企業のトップが言っていいことと悪いことがありますよね。
案の定、7月の集計で大幅な契約数ダウンとなったようで。でも本当の数字が出るのは8月だと思うんですよ。
それから大規模な通信障害が発生して。失った信用、企業イメージを取り戻すのはなかなか難しそうです。